グッズ部門トップ > アクリル商品 > GA01 アクリルキーホルダー
GA01 アクリルキーホルダー
▼仕様 | ▼〆切 | ▼価格 | ▼原稿作成方法 ・ テンプレート | ▼発注フォーム |
仕様
![]() |
![]() |
商品番号 | GA01 |
---|---|
素材 | 透明アクリル板(厚さ3mm) |
印刷 | 片面フルカラー(裏:白押さえ) or 両面フルカラー |
付属 パーツ |
・ボールチェーン(加算なし) |
納品形態 | 個別OPP袋封入 |
通常〆切 | 10営業日前 ※時期により特別〆切を実施いたします。(下記参照) |
個数 | 1個~ (500個以上ご希望の方は事前にご相談ください) ※安価に・短納期でご提供するため、繁忙時には受注制限を掛けさせていただく場合がございますので、あらかじめご注意ください。 |
サイズ

入稿〆切→納品日(〆切時間:昼12時)
イベント日 (納品日) |
1/30・31 | 2/6・7 | 2/13・14 | 2/20・21 | 2/27・28 |
---|---|---|---|---|---|
早期割引 20%〆切 |
1/5 | 1/12 | 1/18 | 1/25 | 2/1 |
早期割引 10%〆切 |
1/12 | 1/18 | 1/25 | 2/1 | 2/8 |
通常〆切 | 1/18 | 1/25 | 2/1 | 2/8 | 2/15 |
割増10%〆切 | 1/20 | 1/27 | 2/3 | 2/10 | 2/17 |
イベント日 (納品日) |
1/30・31 | 2/6・7 | 2/13・14 | 2/20・21 | 2/27・28 |
---|---|---|---|---|---|
早期割引 20%〆切 |
12/23 | 1/6 | 1/12 | 1/19 | 1/27 |
早期割引 10%〆切 |
1/6 | 1/12 | 1/19 | 1/26 | 2/2 |
通常〆切 | 1/12 | 1/19 | 1/26 | 2/2 | 2/9 |
割増10%〆切 | 1/14 | 1/21 | 1/28 | 2/4 | 2/12 |
価格表(1個単価)/税込
1個当たりこのお値段♪ ※予備は原則付属しません。1種デザインにつき下記料金です。
送料:1ヶ所あたり1,100円
▼片面カラー(裏:白押さえ)
|
|
▼両面カラー
|
|
見積・発注について
(例)30個のご発注→33個納品、100個のご発注→110個納品 ※300個以上ご発注の場合は一律30個となります。
【対象】過去「1年以内」に緑陽社で作成したアクリル商品でデータに変更がないもの
※データ再送不要。前回データをそのまま使用いたします
※複数ご発注のうち1種のみ再版の場合は再版する商品の画像を添付してください
【ご利用方法】ご発注時フォームの希望オプション欄へ「再版10%増量フェア利用」とご記入ください。
▲仕様 | ▲〆切 | ▲価格 | ▼原稿作成方法 ・ テンプレート | ▼発注フォーム |
アクリルキーホルダーの原稿作成方法・テンプレート
▼ 1. テンプレートのダウンロード
![]() テンプレート |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
![]() テンプレート |
![]() |
||||
![]() ![]() テンプレート(定型) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼ 2. データ作成
・作成したデータは、それぞれレイヤーを分けてご入稿ください。
※カットライン・白押さえが当社作成の場合は、原稿のないレイヤーを削除してください。
・データはRGBまたはCMYK・解像度300dpi以上・サイズ原寸・epsまたはpsd形式の完全原稿でご入稿ください。
※RGBモードのデータは色味の変化が大きくなるため、プロファイルの確認をお願いいたします。>>RGB入稿のご注意
・データ上の不備があった場合のみ、当方にて修正させていただくことがございますので、予めご了承ください。
・定型テンプレートご利用の場合は発注時、希望オプション欄に「定型テンプレート(○○型)利用」とご申請ください。

画像レイヤーへの配置


※画像とカットラインの間は2mm以上の間隔が必要です。
イラストの外側に2mm以上余裕をもって配置してください。
※画像背景は透明にしてください。
>> RGB入稿の場合の色味のご注意
両面印刷の場合は「裏面画像レイヤーへの配置」も必ずご一読ください
裏面画像レイヤーへの配置(両面印刷の場合)


仕上がりから反転したデザイン
(外形が表とぴったり重なる状態)でご入稿ください。
※画像とカットラインの間は2mm以上の間隔が必要です。
イラストの外側に2mm以上余裕をもって配置してください

表裏の外形が重なる状態で、「裏面の文字が反転」していればOKです!

反転した際に表裏の外形がぴったり重ならないと、裏の絵柄がはみ出た仕上がりになってしまいます。

白押さえは100%不透明ではありませんので、ご了承のうえご作成ください。
白押さえ・カットラインについてのご注意
● 白押さえ … 当社で作成します。お任せください!
画像レイヤーに色が乗っている部分(白も含む)全面に白押さえを行います。白押さえをしたくない部分は100%透明にしてください。
※裏から透ける透明デザイン等がある場合は、当社で白押さえデータの作成は出来かねます。下部に記載の方法でご自身にてご作成くださいませ。

● カットライン … 当社で作成します。お任せください!
画像レイヤーの2mm外側がカットラインとなります。カットラインまでがテンプレート内に収まるよう画像は2mm以上内側へ配置してください。
※イラストの縁取りを手がかりに、当社の経験に基づいてカットラインを作成いたします。
※当社で作成したカットラインの校正チェックをご希望の場合は有料(3,000円)にて承ります。
※イラストの縁取りとは異なる形状のカットラインをご希望の場合は、下部に記載の方法でご自身にてご作成ください。
※ご作成いただいたカットラインを当社でなめらかに調整させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

・取付け穴はテンプレ付属の穴を変形せずご利用ください。
・印刷画像とカットラインから2mmの間隔をあけて、
取付け穴の場所をご指定ください。
▼白押さえ・カットラインをお客様にてご作成の場合 (クリックで開きます)


黒一色のスミベタ(K100%)で塗り残しがないように作成
してください。
※印刷画像と同様、カットラインの間は2mm以上の間隔が必要です。
白押さえの外側に2mm以上余裕をもって配置してください。

アクリル等の透明な材質に対して印刷をする場合、
4色カラーの印刷だけでは下地が透けた状態の仕上がりになります。(左図)
透けないため、白インクを印刷することを「白押さえ」と呼びます。
※白インキは100%不透明ではありません。裏刷りがある場合、
表裏のデザインの色味が相互に影響を受ける場合がございます。



黒一色のパスまたは線で1本の線に繋がるように作成してください。
(Illustrator、Photoshopともに可)
アクリル製品を切る際の指示となるデータです。
印刷画像とカットラインの間は最低2mm以上の間隔が必要です。
カットラインが鋭利だと破損につながるおそれがございますので、
なるべく滑らかになるようご作成ください。
※ご作成いただいたカットラインを
当社でなめらかに調整させていただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。

・パーツ取り付け穴をご自身で作成される場合は
直径3mm以上で作成してください。
・印刷画像とカットラインから2mmの間隔をあけて、
取付け穴の場所をご指定ください。
▼ 3. 原稿データ送信・注文
【予約せず注文の場合】
データ転送サービス・ファイル共有サービス等にアップロードいただき「発注フォーム」へURLを記入
【ご予約後データ送信の場合】
ご予約後、届いた控えメールに添付(※10MBまで)またはデータアップロード先のURLを返信
ご自身でデータの作成が難しい場合
・ イラストに文字を入れてほしい
…など、お困りの場合はデータの作成を弊社で代行いたします!
別途データ作成料金・データ作成日数がかかりますので、まずはご相談ください。
※具体的な手書きのラフ等をメールに添付していただけますとご案内がスムーズです。
お問合せメール送り先
goods@ryokuyou.co.jp
▲仕様 | ▲〆切 | ▲価格 | ▲原稿作成方法 ・ テンプレート | ▲発注フォーム |