Illustratorの保存設定
カラー表紙・カラー本文 | 色刷り・多色表紙 | モノクロ本文 | |
---|---|---|---|
形式 | AI | EPSまたはAI | EPSまたはAI |
トンボ | 必須 ★下記の『トンボ作成手順』参照 ※トンボを付けるためだけのイラストレーターの使用はお控えください |
||
フォント | すべてアウトラインをとってください ★下記『フォントのゴミについて・とり方』参照 ※アウトラインのとれないフォントはご相談ください(例:モリサワの一部フォントなど) |
||
出力見本 | 必須 (GIF・JPG・PDF等)※完成画像のサンプルを作成し、一緒にご入稿ください。 ★下記の『出力見本PDF作成方法』参照 |
||
アートボードのサイズ | 本の「仕上がりサイズ」でご作成ください |
■ 配置画像
画像形式 | 解像度 |
---|---|
PSD(推奨)または EPS ※レイヤー統合済 | 【カラー】350ppi 【グレースケール】600または1200ppi 【モノクロ2階調】600または1200ppi 【(多色表紙の)CMYK】600または1200ppi |
<配置画像の注意>
- ・画像の『埋め込み』は原則として行わず、『リンク』にしてください。
- ※配置したデータを同じフォルダ内に保存してください。
- ・EPS保存時は『画像を含める』にチェックを入れて下さい(メディア容量をオーバーする場合はチェック不要です)
- ・配置画像は原寸サイズで作成して下さい。 ※配置の際に画像の倍率を変化させると画像解像度はそれに比例して粗くなったり、過重になったりします。
- ・Illustrator上でオブジェクトのオーバープリント指定をかけている場合は必ず出力見本にその場所を注意指定して下さい。
- ・配置画像のズレやマスク漏れなどがないかの確認のため、かならず出力見本をつけてください。(サンプル画像でも出力紙でも結構です)
EPS形式の保存設定(カラー、グレースケール、モノクロ2階調ともに)
カラーまたはグレースケールの場合 | モノクロ2階調の場合 | |
---|---|---|
プレビュー | Windows:TIFF8bit / Mac:Macintosh8bit | Windows:TIFF1bit / Mac:Macintosh1bit |
オプションのチェックボックス | 全てチェックを入れる | |
ポストスクリプト | レベル3 | |
備考 | ※画像の『埋め込み』は行わず、配置した画像データを同じフォルダ内に保存してください。 |
アートボードで本文原稿を作成する場合(CS4以降機能)
CS4以降はトリムマーク(トンボ)を作成せず、アートボードを作成物のサイズにして、原稿の作成が可能です。 新規ドキュメント作成例:A5本文
上記設定で画像が作成されます。赤い線までが塗り足しになるので、 断ち切りまで画像を作成する場合、必ず赤い線まで絵を描くようお願いいたします。
トンボ作成手順
1.出来上がりサイズのオブジェクトを【線幅・塗りなし】で作る
2.オブジェクトを選択し、上部メニューより以下の手順で作成する(バージョンにより異なります)
8~CS3 >>【フィルタ】→【クリエイト】→【トリムマーク】→【トンボの線色=レジストレーション】
CS4 >>【効果】→【トリムマーク】でトンボを作成後、【オブジェクト】→【アピアランスの分割】
CS5~CC >>【オブジェクト】→【トリムマークの作成】
※断ち切りの画像は天地左右3mmずつの塗り足しを作って下さい。
※トンボの外に画像がはみ出さないように余分な画像は消去するかマスクで隠して下さい。
※トンボの外に画像がはみ出さないように余分な画像は消去するかマスクで隠して下さい。
フォントのゴミについて・取り方
■フォントのゴミについて■ Illustratorでは、打った文字を消去したり、文字カーソルをクリックしてI(アイ)ビームポインタにしただけで、テキストポイントが文字として残ります。
最終的に『ファイル』→『書類情報』で『フォントの詳細』が「なし」になるまでゴミ(孤立点)を除去してください。 ■フォントのゴミの消し方■ (バージョンにより、異なる場合がございます) 【方法1】 『選択』→『オブジェクト』→『余分なポイント』→『delete』
【方法2】 『編集』→『選択』→『孤立点』→『delete』
最終的に『ファイル』→『書類情報』で『フォントの詳細』が「なし」になるまでゴミ(孤立点)を除去してください。 ■フォントのゴミの消し方■ (バージョンにより、異なる場合がございます) 【方法1】 『選択』→『オブジェクト』→『余分なポイント』→『delete』
【方法2】 『編集』→『選択』→『孤立点』→『delete』
出力見本PDF作成方法(Illustrator → PDF)
[1]「ファイル」→「別名で保存」をクリック、ファイル形式「Adobe PDF(pdf)」を選択
※「mihon.pdf」など、見本であることがわかる名称で保存してください。
[2]「一般」項目を選択
互換性のある形式をAcrobat5(PDF1.4)以上を選択し、オプションの「Illustratorの編集機能を保持」にチェックを必ず入れてください。 [3]「圧縮」項目を選択 中央の3項目全て「ダウンサンプルしない」を選び、「圧縮」は全て「ZIP」を選択してください。 [4]「トンボと裁ち落とし」項目を選択 「トンボとページ情報」のチェックを全て外し、「ドキュメントの裁ち落とし設定を使用」に チェックを入れてください。または裁ち落とし天地ノド小口を3mmと入力する。 [5]「色分解」の項目を選択 カラー→「カラー変換なし」、プロファイルの埋め込み→「プロファイルを含めない」を選択してください。
関連リンク
JAPANESE/ENGLISH はじめに 当サイトの商品は、お客様ご自身で原稿をお作りいただく「完 …
多色刷りの原稿作成方法を解説しています。「多色刷り」とは、4色カラー(CMYK)と違い、特色の色イン …
原稿 トンボ 内枠 断ち切り 塗り足し ノンブル・隠しノンブル 奥付 モアレ アンチエイリアス 解像 …
ご入稿におけるご注意 〆切・入稿に関する原則のご注意です アップロードするデータの準備 アップロード …
iPadでCLIP STUDIO PAINTやMediBang Paint等のアプリを使用して原稿作 …