漫画原稿
【クリスタ入稿虎の巻・壱】「同人誌入稿機能」とは?
今回は、漫画を描く上で使うソフトCLIP STUDIO PAINT EXの
便利な機能をご紹介いたします。
CLIP STUDIO PAINT EXには、同人誌入稿をよりスムーズに
できるよう後押しする「同人誌入稿機能」があります。
去る2014年4月某日、CLIP STUDIOを開発された
株式会社セルシスさんと同人誌印刷所数社が集まり、
「CLIP STUDIOを同人誌の入稿がしやすいソフトにするには
どうすれば良いか?」という白熱した議論を交わしました。
そしてその後、セルシスさんのご尽力により完成したのが、
この「同人誌入稿機能」です!
「同人誌入稿機能」を使うと、新規ファイル作成画面で
入稿したい印刷所を選ぶことで、それぞれの印刷所が推奨する
ファイルサイズ、解像度に設定することができます。
緑陽社の推奨設定も搭載されておりますので、
CLIP STUDIO PAINT EXで原稿を作成される際は、
「同人誌入稿機能」をご活用ください!
■例:【B5サイズ/36ページ/カラー表紙/モノクロ本文】の本を作る場合の推奨設定
※ご注意※
新規作成画面右下の「ノンブル」または「隠しノンブル」には
必ずチェックを入れてください。
チェックを入れると本文にノンブル(=ページ番号)が入り、
乱丁・落丁防止に繋がります。
この記事についてのご質問は、総合窓口までお問合せください。
>>同人誌部門お問合せフォーム
最新記事
- 【使える紙いっぱい!】常備遊び紙「タント」新色ラインナップ
- 【お手軽なのに奥が深い!?】遊び紙のえらび方&ハイセンスな使い方
- 「これがあれば安心!緑陽社の紙見本・印刷見本【カラー表紙編】」
- 2つの物語を1冊に!「リバーシブル本」原稿のつくり方
- 【まるでマンガ雑誌】本文色刷インキのえらび方と疑似小口染め特集
- 【キラリ】パール印刷を使ったオシャレな表紙の作り方
- 【キラキラ】グリッターコートをちりばめたオシャレ表紙の作り方3選
- 【発色鮮やか】NEONカラーの効果的な使い方と原稿の作り方まとめ
- 「スマホで同人誌が描ける!無料で使えるアイビスペイントでの原稿作成」
- 【こだわりの作品に!】「束見本」はこんなときに作られる!