特殊加工
表紙から口絵が見えると可愛い特殊装丁「トムソン加工」
「表紙がハートや丸型にくり抜かれて中の口絵、扉絵が顔をのぞかせている本を見た事があるでしょうか?」
緑陽社の本フェチ大賞受賞作品でも見かけるトムソン加工です。
この加工を同人誌で使いたいという声にお応えしたく
原稿作成方法と入稿への注意点をまとめています。
1.トムソン加工の原稿のつくりかた
緑陽社ではダイヤ、ハート、星形の3種類を用意しています。
まずHPのトムソン加工のページからテンプレートをDLします。
あとはテンプレートのトムソン型をお客様の完成した表紙原稿に
そのまま配置するだけです。
※トムソン型のレイヤーは表紙原稿に統合せず、分けたままご入稿ください。
※解像度が異なる原稿へご利用の際はテンプレートの解像度を変更してから配置してください。
※基本型と同じ形でも角度を変える場合はオリジナル型の作成が必要となります。
2.トムソン加工の原稿作成の注意点
断裁位置や背に近いと型抜き後の強度が不足して破れや折れが起きる恐れがあります。
【断裁位置から必要な間隔】
ハート型は端から25mm程度以上
ダイヤ型・星形は20mm程度以上
※この加工はA5以上の表紙・口絵からご利用いただけます。
★オリジナルの抜き型も作れます!
<作品紹介>あいお様 第5回本フェチ大賞アイデア賞
オリジナルの抜き型をご検討の際は、下記「見積依頼フォーム」よりお問合せください♪
最新記事
- 【こだわりの作品に!】「束見本」はこんなときに作られる!
- 【知っておきたい】遊び紙を使うメリットと可愛いオススメ用紙
- 【まるで水滴】厚盛りニス・スポットクリアコートを使った表紙のアイデア3選
- クリスタでマンガを描くのに便利な機能「セーフライン」を徹底解説!
- 【読めば解決】失敗しないクリスタの書き出し・入稿方法【簡単】
- お手軽!iPad版&スマホ版Wordで小説を書こう
- 【どう作る?】アプリ「Adobe Fresco」での原稿作成・入稿方法【解説】
- 進化したお絵かきアプリ『Procreate5』が同人誌作りに便利!
- 【セット紹介】大きなサイズでイラストを魅せる!:A4オールカラーセット
- 【オススメ】新登場iPadOS13.1でZip圧縮・USBメモリ・マウス対応も!