【クリスタ入稿虎の巻・参】入稿用データを書き出すには?
今回は、CLIP STUDIO PAINT EXから
入稿用のpsdデータを書き出す方法を詳しくご説明します!
■ 個別で書き出す方法(Ver.1.4.2調べ)
[ファイル]メニュー→[書き出し]→[psd(Photoshopドキュメント)]から
[psd書き出し設定]ダイアログを開きます。
■ 一括で書き出す方法(EXのみ)
[ファイル]メニュー→[書き出し]→[一括書き出し]から
[psd書き出し設定]ダイアログを開きます。
(1)【出力イメージ】
「ノンブル」…
本文の書き出しの場合は乱丁を防ぐ為、必ずチェックを入れてください。
「出力範囲」…
「トンボの裁ち落としまで」を選んでください。
※“裁ち落とし”≒“塗り足し”
(2)【カラー】
「表現色」…
プレビュー設定で設定したカラーモードを選択するようお願いします。
「ICCプロファイルの埋め込み」…
必ずチェックを入れてください。
★このチェックを入れることで、設定したカラープロファイルが埋め込まれます!
(カラープロファイルについては「虎の巻・弐」参照)
※ICC=International Color Consortium
(3)【出力サイズ】
基本的には「拡縮率=100%」に設定すればOKです。
再録本(総集編)などで本のサイズを変更する場合は、
塗り足し込みのサイズに合わせてください。
(4)【拡大縮小時の処理】
・カラーイラスト(表紙・本文)…
「イラスト向き」を選び、「ラスタライズ」は「品質優先」を選択してください。
・モノクロ/多色イラスト(表紙・本文)…
「コミック向き」を選び、「ラスタライズ」は「品質優先」を選択してください。
…psdデータを書き出したら、あとは印刷所にデータを送るだけです!
ご入稿をお待ちしております!
※ご注意※
作業環境によっては、書き出し処理にとても時間が掛かることがあります。
余裕を持って作業を行ってください。
この記事についてのご質問は、総合窓口までお問合せください。
>>同人誌部門お問合せフォーム
- 【使える紙いっぱい!】常備遊び紙「タント」新色ラインナップ
- 【お手軽なのに奥が深い!?】遊び紙のえらび方&ハイセンスな使い方
- 「これがあれば安心!緑陽社の紙見本・印刷見本【カラー表紙編】」
- 2つの物語を1冊に!「リバーシブル本」原稿のつくり方
- 【まるでマンガ雑誌】本文色刷インキのえらび方と疑似小口染め特集
- 【キラリ】パール印刷を使ったオシャレな表紙の作り方
- 【キラキラ】グリッターコートをちりばめたオシャレ表紙の作り方3選
- 【発色鮮やか】NEONカラーの効果的な使い方と原稿の作り方まとめ
- 「スマホで同人誌が描ける!無料で使えるアイビスペイントでの原稿作成」
- 【こだわりの作品に!】「束見本」はこんなときに作られる!